オーラがなければ、どんなにうまく商品やサービスを説明しても、相手の脳は変化しない。
交渉とは言葉のやりとりではなく、脳を動かせるかどうかだ。
交渉相手の脳を動かすことさえできたら、もはや言葉なんかいらない。
それが会話の格闘術の教えだ。
そのためにはオーラを身につけないといけない。
かつてみすぼらしかった俺のオーラは、今は「いいオーラ発してますね」とよく言われるくらいになった(笑)
このオーラを見て、相手は勝手に俺のことを過大評価してくれる(いやまっとうな評価か、まあ少なくとも過小評価されない)。
このオーラを発している人間の言葉ならば、ちょっと話を聞いてみたいとなってくれる。
ここに技術とかテクニックなどといったものは介在していないことに注目してほしい。
そう、交渉術も営業術も、テクニックをつかったらおしまいだ。
その時点で相手の脳は作動しなくなる。
まずそれ以前に、オーラが無いからこそ小手先のテクニックを使おうとするわけで、「私はオーラが無い人間だからテクニックとつかっているのでございます」と表現しているのだ。
じゃあ、オーラはどう発せばいいのか?
かつての俺は本当に自信が少なく、知恵や理性で何とかしようとしていた。
だからパワーもオーラも説得力もなく、相手の心を動かすためには話し方の技術を獲得しようとばかり思っていた。
その結果、机上の空論に結果が終わるだけならまだしも、うまく行きかけてきた商談も、その小手先の技術で不意にしていた。
先輩にはかなり怒られたが、恐ろしいことに「俺は話し方が下手だから失敗したのだ」としか考えられない。
だから、いつまでも堂々巡りで営業力などアップするはずがなかった。
知恵や理性じゃない世界で勝負することが、仕事ができる人間になるための第一歩だと気づかされたのは、岩波先生のプログラムを受けてからだ。
俺には情動から発するオーラが全く足りていなかった。
なぜオーラが弱々しかったのか?
それは俺の中の様々な弱点に足を引っ張られていたから。
その弱点を克服するためにたくさんの方法を試してきた。
しかし、知恵で理解しても、根本は変われなかった。
その弱点にとらわれていたからオーラが弱かった。
逆にこういう発想ができていなかった。
「俺には弱点がたくさんあっても、それがどうした!」というポイントだ。
この考えはすごく大事だ。
弱点に振り回されるか弱点があっても走れるか、その差はとてつもないほど大きい。
後者はそれこそすごいオーラが出てくれる。
話し方とか会話術がいくら上達しても到達できない世界に引き上げてくれる。
その時点で、すでに弱点ではなくなっている。
なぜならとらわれていないからだ。
心が自由で余裕があるから、そこがオーラになる。
その時には何でもプラス思考になっていき、自信もついてくる。
何でも都合よい考えができるから、プラスのことだけ経験値が獲得できる。
しかしこの革命的な転換はとても大変だ。
普通はできない。
だから、本能とか情動に火をつける必要がある。
その方法は現実にあるし、本能から発したものは、すべて人の脳を動かすことができるオーラとなってくれる。
小細工でいくら努力しても、その人の可能性も器も狭くしていくだけだ。
問題はそこじゃない!!
交渉とは言葉のやりとりではなく、脳を動かせるかどうかだ。
交渉相手の脳を動かすことさえできたら、もはや言葉なんかいらない。
それが会話の格闘術の教えだ。
そのためにはオーラを身につけないといけない。
かつてみすぼらしかった俺のオーラは、今は「いいオーラ発してますね」とよく言われるくらいになった(笑)
このオーラを見て、相手は勝手に俺のことを過大評価してくれる(いやまっとうな評価か、まあ少なくとも過小評価されない)。
このオーラを発している人間の言葉ならば、ちょっと話を聞いてみたいとなってくれる。
ここに技術とかテクニックなどといったものは介在していないことに注目してほしい。
そう、交渉術も営業術も、テクニックをつかったらおしまいだ。
その時点で相手の脳は作動しなくなる。
まずそれ以前に、オーラが無いからこそ小手先のテクニックを使おうとするわけで、「私はオーラが無い人間だからテクニックとつかっているのでございます」と表現しているのだ。
じゃあ、オーラはどう発せばいいのか?
かつての俺は本当に自信が少なく、知恵や理性で何とかしようとしていた。
だからパワーもオーラも説得力もなく、相手の心を動かすためには話し方の技術を獲得しようとばかり思っていた。
その結果、机上の空論に結果が終わるだけならまだしも、うまく行きかけてきた商談も、その小手先の技術で不意にしていた。
先輩にはかなり怒られたが、恐ろしいことに「俺は話し方が下手だから失敗したのだ」としか考えられない。
だから、いつまでも堂々巡りで営業力などアップするはずがなかった。
知恵や理性じゃない世界で勝負することが、仕事ができる人間になるための第一歩だと気づかされたのは、岩波先生のプログラムを受けてからだ。
俺には情動から発するオーラが全く足りていなかった。
なぜオーラが弱々しかったのか?
それは俺の中の様々な弱点に足を引っ張られていたから。
その弱点を克服するためにたくさんの方法を試してきた。
しかし、知恵で理解しても、根本は変われなかった。
その弱点にとらわれていたからオーラが弱かった。
逆にこういう発想ができていなかった。
「俺には弱点がたくさんあっても、それがどうした!」というポイントだ。
この考えはすごく大事だ。
弱点に振り回されるか弱点があっても走れるか、その差はとてつもないほど大きい。
後者はそれこそすごいオーラが出てくれる。
話し方とか会話術がいくら上達しても到達できない世界に引き上げてくれる。
その時点で、すでに弱点ではなくなっている。
なぜならとらわれていないからだ。
心が自由で余裕があるから、そこがオーラになる。
その時には何でもプラス思考になっていき、自信もついてくる。
何でも都合よい考えができるから、プラスのことだけ経験値が獲得できる。
しかしこの革命的な転換はとても大変だ。
普通はできない。
だから、本能とか情動に火をつける必要がある。
その方法は現実にあるし、本能から発したものは、すべて人の脳を動かすことができるオーラとなってくれる。
小細工でいくら努力しても、その人の可能性も器も狭くしていくだけだ。
問題はそこじゃない!!
コメント